見学会「アイヌ文化のランドスケープを訪ねて」のご案内

見学会「アイヌ文化のランドスケープを訪ねて」のご案内

日時:2021年11月6日(土)8:30(札幌駅集合)~18:00頃(札幌駅解散)

見学先(予定):民族共生象徴空間(白老町)、重要文化的景観(平取町)、平取町立二風谷アイヌ文化博物館

主催:日本造園学会北海道支部

協力(予定):アイヌ民族文化財団、平取町教育委員会

参加定員:25名(申込先着順)

参加費:(施設入場料を含みます)

  • 日本造園学会会員3600円
  • 一般(学会員以外)4600円
  • 学生(学会員以外)3600円

 *昼食はウポポイ(民族共生象徴空間)園内レストラン、フードコート等で各自適宜お取り願います。


ご案内

ウポポイ(民族共生象徴空間)は、アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンターとして、長い歴史と自然の中で培われてきたアイヌ文化をさまざまな角度から伝承・共有するとともに、人々が互いに尊重し共生する社会のシンボルとして、また、国内外、世代を問わず、アイヌの世界観、自然観等を学ぶことができるよう、2020年に白老町に開設されました。

 一方、2007年に重要文化的景観に選定された「アイヌの伝統と近代の開拓による沙流川流域の文化的景観」は、アイヌ文化の諸要素及びアイヌ固有の信仰や自然観を現在にまでとどめながら、近代開拓期以降の農林・畜産業に伴う土地利用がその上に展開することによって形成された重層性が示す貴重な文化的景観です。平取町立二風谷アイヌ文化博物館では、沙流川流域のアイヌ文化を学ぶための標識的な資料として、重要文化的景観にも選定されたチセ群のほか、アイヌの民具、視聴覚資料、関係図書等が納められています。

 このうち、ウポポイ(民族共生象徴空間)については、2020年度日本造園学会北海道支部大会『研究・事例報告発表要旨/会報』において特集され、アイヌ民族文化財団の堀江純子氏に「ウポポイとアイヌの有用植物」と題して、寄稿いただきました。

今回の見学会では、堀江純子氏より「ウポポイとアイヌの有用植物」について、ウポポイ現地でレクチャーいただくとともに、平取町では平取町立二風谷アイヌ文化博物館館長の長田佳宏氏より「アイヌの伝統と近代の開拓による沙流川流域の文化的景観」などについて解説いただくことを計画しています。アイヌ文化やこれを育むランドスケープに関心のある皆さまのご参加をお待ちします。

 

レクチャー講師(予定)

堀江純子氏(アイヌ民族文化財団)

長田佳宏氏(平取町教育委員会)


コーディネート及び問い合わせ先

太田広(日本造園学会北海道支部運営委員会)

oota-h8911【@】ceri.go.jp

*【@】は半角@に変更して下さい。


参加申込方法

「2021年11月3日(水)18:00までに、「専用サイト」からお申し込み願います。申込受け付け及び参加費の決済(クレジットカード払いまたはコンビニ/ATM払い)は、イベント管理システムPeatixを利用します。2021年10月20日(水)より日本造園学会会員から先行受付を開始します。」

※申し込み専用サイト

 参加者の皆さまはPeatixが発行するチケット(参加券)を印刷してお集まり願います。集合場所等の詳細は前日までに参加者の皆さまに電子メールでご案内する予定です。


新型コロナウイルス感染対策について:

  • バス内でのソーシャル・ディスタンス確保のため、見学会参加定員をバス定員の半分25名とします。
  • 37.5度以上の発熱など風邪症状がある場合は参加をお控え下さい。
  • バス内での会話は最小限とし、大声での会話はお控えください。
  • マスク着用の徹底をお願います。
  • 手指衛生の徹底をお願います。

中止の連絡と参加費の返金

  • 新型コロナウイルス感染拡大等、主催者の判断により、見学会を中止する場合があります。中止の場合には、前日までにイベント管理システムPeatixでお知らせするとともに、参加者に電子メールで連絡します。
  • 主催者の判断により中止の場合は、参加費よりPeatix手数料を差し引いた金額を返金しますので予めご了承願います。
  • 参加者の都合により不参加の場合は返金しませんのでご了承願います。

*主催者では国内旅行傷害保険等は加入しておりません。必要な方は各自加入をご検討願います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年10月15日 | カテゴリー : 見学会 | 投稿者 : jilah